他人を批判する前に目標設定をする
誰でもそうですが、ムカついたり、腹が立ったら批判します。
私もそうです。
ですが、それは1度言ったらそれっきりにして、あとはそのことは忘れましょう。
あなたの目標を立ててそこに向かっていきましょう。
目標設定と言うと大げさですが、別に何でもいいのです。
今日は1日楽しんで過ごそう、とかお友達とパジャマパーティをする計画を立てるとか(笑)
本当に何でもいいのです。
そういったささやかな目標でも毎日達成していけば大きなものになります。
他人のことをやたらと気にしたり、批判をする人は本当の自分自身の問題から目をそらしたいだけです。
私にはそれがわかっていますので、自分のことを批判して攻撃されても相手にしないか、関わらずに避けるようにしています。
そういったトラブルは関わるだけ時間の無駄というものです。
特に私は地元でも雑誌やラジオ出演などさせていただいて注目を浴びるほとでもないのですが、そこそこ顔が知られていますので、それが気に入らない見知らぬ人がわざと怒らせるような態度で接してきたり、嫌味を言ってきたり、嫌がらせしてきたりします。
そういった人は私が相手にしませんので、徐々にこういう攻撃的な人は私には関わらないようになりました。
今なんだかんだと楽しく幸せに過ごせていますし。
批判や嫌がらせしてくる人は、まともに相手にせず、毅然とした態度で接することが一番大切です。結局のところ、批判や嫌がらせする人のほとんどは自己愛がやたら強く、ただの「かまってちゃん」です。
たまにくだらないことを言ってくる人がいますが、それこそ相手にしませんし、価値観の違いだと思います。
世界に目を向けることもとても大切ですが、今自分がいる小さな世界をないがしろにしているようでは誰も幸せにすることはできません。
本当に自分のやりたいことに気が付けば、ストレスはうまくかわしてコントロールすることができます。
まず、朝目覚めたら、今日の目標を立てましょう。
そしてそこに集中することです。
目標を達成することに集中していれば、あなたを批判する人は自然とあなたの目の前から消えていなくなります。
0コメント